マナー/モラル

 スマートフォンは手放せないほど便利なツールですが、使い方を誤ると危険と隣り合わせと言えます。その代表格が「ながらスマホ」です。 一概に「ながらスマホ」と言っても、歩きスマホ、自転車に乗ってスマホ操作、バイクや自動車に乗ってスマホ操作と多数あります。

 自分自身の命の危険性はもちろん、周囲の人たちに危害を加える可能性があるため、「ながらスマホ」はやめましょう。

主な事例

  • 歩きスマホで人とぶつかった
  • 歩きスマホで電車のホームから転落した
  • 自転車に乗ってスマホ操作をして人とぶつかった。相手は大けがを負った。
  • 自動車に乗ってスマホ操作をして、前方の車両に追突した
  • 他多数

あるべき姿とのギャップを知る

 対象について正しい知識を有していないと、トラブルや失敗に遭遇しやすくなります。正しい知識と言っても漠然としているため、もう少し分かり易く表現してみましょう。

  • To be[A]→あるべき姿(保有すべき知識)
  • As is[B]→現状(現在の知識)
  • Gap[C]→不足情報(不足している知識)

 対象に関する知識ついてGapがあれば、何らかの知識が不足していることを示しています。

コメント